この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。
今回は生後211~220日目までの様子をまとめます。
生後211日目
初めてのトマト!
高級なトマトを選んだおかげか、おいしそうに食べてくれた!
いきなり、遊んでいる時に、おしりをあげて、立とうとするようになった。
試しに両手を支えてあげて立たせてみると、10秒くらい足をつっぱった、すごい!
生後212日目
久しぶりに曾おばあちゃんの家に遊びに行った。
久しぶりすぎたのか、おばあちゃんを見て、泣き出してしまった。
でも、おばあちゃんにたくさん遊んでもらっているうちに、笑顔いっぱいになったね。
生後213日目
今日は保育園のイベントに参加。1歳以上のお友達がたくさんいて、いい刺激になったかな。
絵本や手遊びの時間は先生のほうをじっーと見て、集中していたね。
それに、ずりばいで前に進めるようになった!
おもちゃや他の赤ちゃんにずりばいで近づく様子がとてもかわいかったよ。
生後214日目
はじめてのリトミック教室に参加した。
ここでも、先生のお話をしっかり聞き、集中して参加することができた。
最後のスタンプあそびの時はなぜか大泣き。
そして、いつの間にかうつ伏せの状態から、自力でお座りの状態にうつれるようになった。
成長が早すぎる!!
生後215日目
今日は久しぶりに4時に起床。早起きだったからか、珍しく2時間お昼寝したね。
我が子は泣き虫らしく、他の赤ちゃんに
と大きな声で言われただけで、大泣きした(笑)。
生後216日目
今日は5時起き、昨日に引き続き早起きですね……。
ママが張り切って、とうふ、トマト、しらす、かぼちゃ、にんじんで新しいメニューを作ってみたものの、我が子には不評であまり食べてくれなかった。
生後217日目
今朝、我が子に顔をペチペチされて起こされた。
目が合うとにっこり笑ってくれたけど、我が子よ、今何時だと思っている?
こっちが目を閉じると、また、ペチペチ。そして、かなり大きな声で
と叫ばれる。
きっと、僕、起きているよ!ママも起きて、遊ぼう!と言っているのだろうな。
とってもかわいいけど、地味にツラいのよ(笑)
生後218日目
ほぼ毎日通っているけど、今日は児童館でずりばいの特訓をした。
我が子はプラスチックの鎖が大好きらしく、鎖を見つけると、ずりばいで突進してくる。
日に日にずりばいのスピードが速くなって、すごい!
生後219日目
ママがベビー用の出汁を使って、離乳食を作ってみた。さつまいもに出汁を入れて、さつまいものポタージュにしたら、おいしそうにパクパク食べてくれた。
生後220日目
びっくり!!
夜中、1回しか起きなかった。
でも、油断してはいけない。前回、睡眠退行終わったと思ったら、すぐ1~2時間起きに戻ったから、まだ喜べないぞ。