この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。
今回は生後251~260日目までの様子をまとめます。
生後251日目
今日は午前も午後も予定を入れてしまい大忙しだった。
午前中は保育園の子ども支援センター、午後は児童館のイベントに参加した。
我が子は、お昼寝もまともにできず、夕方からかなりぐずった。
生後252日目
卵黄耳かき2さじ分食べた。アレルギー反応もなし。
今日は新たに桃をあげてみた。
お高めの桃を買ったので、甘いからパクパク食べてくれた!!
生後253日目
なんだが下痢気味。お腹が冷えたのか、前日の桃がダメだったのか、それともヨーグルトのあげすぎなのか……。
調べてみたら赤ちゃんの下痢は長引くらしい(:_;)
当の本人はいつもと変わらず元気だからとりあえず様子見でいいかな。
生後254日目
夜中、下痢で何度も目が覚めて大変だった。
その度に、おむつを替えをしなければいけず、さらに我が子も目が冴えてしまい、再入眠に時間がかかり辛かった。
下痢だけど、今日も日中はいつも通り元気いっぱいでした。
生後255日目
昨晩も下痢で何度も起きたからか9時~11時まで2時間も朝寝した。
まだまだ下痢は治りそうになさそう。しばらくは、離乳食もおかゆを中心にしよう。
生後256日目
今日は児童館もお休みで、お家でゆっくりしていた。
珍しく午前も午後も1時間以上寝てくれて、ママもゆっくりできた。
下痢は継続中だけど、1日中ご機嫌だった。
生後257日目
今日はママ友たちと一緒にベビトレヨガに参加した。
我が子は、初めての場所、初めてのお友達に圧倒されて泣いていたけど、少しずつ慣れてきた。
ママはヨガに夢中で子どもを放置していたけど不思議とぐずらず、他の赤ちゃんと遊んでいた(笑)。
生後258日目
午前中はいつも通っている保育園の子育て支援センターへ遊びに行った。
我が子は大きいボールプールがお気に入り。
プールの中で動いたり、ボールを投げたり、にこにこしながら遊んでいた。
生後259日目
下痢がまだまだ続いている。
今朝は、なんとうんちを漏らしてしまった!!!
気付いて慌てているママ、パパを見ながら、ご機嫌な我が子(笑)
早く下痢治らないかなぁー。
生後260日目
目を細めて”に゛~~~”と笑うのがとてもかわいい。たまにしかしないからレア感がある。
また最近は、細かい動きが色々とできるようになった。
首を横に振ったり、車のおもちゃを前後に走らせたり、チラシをビリビリに破いたりなどなど。
嬉しい反面、目が離せなくて大変!