この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。
今回は生後301~310日目までの様子をまとめます。
生後301日目
朝から大変だった。
離乳食にうどんをつくってあげたのはよかったものの……、
ぶぶっーーーーとうどんを大噴射(笑)
かわいいけど!!
本人も楽しくなってきたみたいで、食べ物が口に入った時点で、ぶぶっーーと何度も噴射する。
生後302日目
いきなり、バイバイ、パチパチができるようになった!
すごい!!
加えて最近は、子育て支援センターで遊んでいて、終わりの曲が流れると、一目散に出口までハイハイしていく。
最初は偶然かなと思ったけど、毎回、曲が聞えるとハイハイして帰ろうとするから、たぶんわかっているんだと思う。
生後303日目
今日は仲良しのパパママ達と体育館を貸し切ってバドミントン交流会をした!
我が子は朝寝ができず、ぐずぐずで終始抱っこマンだった。
午前中あんなに泣いていたのに昼寝せず、午後は公園の滑り台をハイハイで逆走してトレーニングしたね(笑)。
生後304日目
びっくり~~~~~~~~~!!
なんと7時間半も寝た!
さすがに昨日は疲れていたのかな。しかも今日はパパの抱っこで寝ちゃったよ。
生後305日目
☆祝10か月☆
今日はリトミック。相変わらず先生のお話をよく聞いていたね。
工作の時間では、のりでベタベタして遊んでいたね。今までは嫌がっていたのに、成長したね!
生後306日目
今日はベビーアートの撮影会。
ハロウィンの仮装もカチューシャも嫌がらず、モデルをばっちりこなしたね。
何種類もの衣装を着こなしていてかわいかったよ!
生後307日目
ベビトレヨガの日。
人数が少なかったからか、我が子ものんびりマイペースに遊んでいたね。
最後は眠くてぐずぐずだった。まだ朝寝しないといけないね。
生後308日目
バイバイ、パチパチに続き、バンザーイもできるようになった!
バンザイすると真似してやってくれる。
今日は朝も昼も1時間程度眠れてスッキリしたのか、1日中ご機嫌だった。
生後309日目
インフルエンザの予防接種を打ちに病院へ。
待っている間はニコニコだったのに、診察室に入った途端大泣きした。
注射後も引きずってしばらく泣いていたね。
午後は、子育て支援センターに行き、カタカタのおもちゃでたくさん歩いたね。
生後310日目
魚のタラがあんまり好きではないのか?
朝ごはんが進まず……最近少食気味の我が子。
内容もマンネリ化しちゃっているからかなぁ。
午前中はパパと住宅展示場に遊びに行った。
自由にハイハイできたからなのか、珍しくぐずらなかったね。