成長日記

【生後311~320日】我が子の細かすぎる成長記録

この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。

今回は生後311~320日目までの様子をまとめます。

生後311日目

「パぁ、パぁ、パぁ」と言えていた我が子が、なんとママ、マンマも言えるようになった

相変わらず意味は分からず言っているような……?でも、うれしいな。

生後312日目

最近“あった”とよく言う我が子。何かある度に、「あった、あった、あった」と繰り返し呟いている。

小さい声で言っているのもかわいい。

生後313日目

今日は盛りだくさん。午前中は子育て支援センターで工作に挑戦した。

午後は友人とショッピングに行き、我が子はお昼寝ができずお疲れモード(笑)。

15時位からぐずって大変だった。

生後314日目

保育園の子育て広場に参加。知り合いのお友達がたくさんいて楽しかったね。

我が子も慣れている場所であれば、パパやママが傍についていなくてもご機嫌で遊べるようになったみたい。

そろそろ一時預かりしてみようかしら。

生後315日目

今日はお友達のお家にお呼ばれ。

ママがいなくてもいい子で遊んでいたね。

お友達の家のおもちゃが気に入ったらしく2時間必死で遊んでいた(笑)。

生後316日目

今日はクラシックコンサートに行ってきた。

途中でぐずるだろうなと思っていたけど、最後までいい子だった

しかも、最後の曲で寝ちゃったね。

周りの子は途中で飽きていたけど、我が子は真剣に聞いていて、音楽が好きなのかな。

生後317日目

ちょうだいと言ったら、くれるようになった。だいぶ雑だけど(笑)。

それに、バイバイやバンザイなど真似も上手になってきた。ひとつひとつの仕草がとってもかわいい。

生後318日目

朝から鼻水がだらだらの我が子。病院に連れて行ったら、鼻水が原因で中耳炎になってしまった。イビキも大きいし、なんだが苦しそう。見ているこっちもツライ。夜はさつまいもがつまって、ご飯をほとんど嘔吐してしまった。

生後319日目

鼻水が辛いのか、ご飯の食べが悪い。

遊んでいる時はいつも通り元気なんだけどね。

今日のリトミックはハロウィンDay!

ピクミン?の仮装して参加。楽しかったね。

生後320日目

今日は外国のお友達の家に遊びに行った。

英語の環境だったけど、我が子はいつも通り遊んでいた。

我が子の手でクリスマスツリーを作った。

クラフトなんてやったことなかったけど、意外と面白かったね。