この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。
今回は生後331~340日目までの様子をまとめます。
生後331日目
今日は体育館を貸し切って、ママ&パパ友とバドミントンをした。
我が子は前回、終始、大泣きだったけど、今回はのびのびと遊んでいてよかった。
パパもママもバドミントンで体を動かすことができて、リフレッシュできたよ。
午前中、にぎやかで疲れたのか、午後は150分も昼寝した(笑)
生後332日目
お風呂行くときに服を脱がせるのが本当にラクになった。
今までは脱がす時にイヤイヤ~となっていたけど、自らバンザイをしてくれるようになった。
生後333日目
なんと階段を登れるようになった!
少し前まではチラチラと後ろを見て、2,3段だけ登って「もう無理!」と抱っこをせがんでいたのに(笑)。
今日は後ろを見ることなくスタスタと登っていた(笑)
生後334日目
今日からじじ、ばばの家に長期の帰省!
初めての飛行機だから心配したけど、ほとんどぐずらずお利口に過ごせた。
バスも電車も初めて尽くしの1日だったね。
じじ、ばばにもたくさん遊んでもらったね。
興奮したのか21:30にやっと就寝した。
生後335日目
昨日の夜、遅く寝たからか7:30に起床。
お家が夜中でも暖かいからか、よく寝てくれた。
周辺をお散歩して、ベビーカーでお昼寝したね。
生後336日目
今日は帰省先の子育て支援センターに行ってみた。我が子はたくさんのおもちゃに大喜び。
絵本の読み聞かせも集中していた!
午後はじじ、ばばが遊びに来てくれて、午後もたくさん遊んでもらったね。
生後337日目
だんだんと夜寝る時間が長くなってきた。
4~5時間毎に起きていたのが、7時間ぐらい続けて寝てくれるようになった。
昨晩の夜間授乳は1回のみ。
しばらくゴロゴロぐずぐずしていたけど、自力で眠ることができて感心したよ!
生後338日目
昨日の生活リズムがよかったのか、夜はよく寝た。
24時から7時までぐっすり寝てくれた!!
今日もリズムを考えて、午前中外出し、お昼ご飯を早めに食べた。
そうしたら、お昼寝も夜もすんなり寝てくれた。
生後339日目
今日は朝早くからお出掛け。我が子は展望台のエレベーターに興味津々。
外の景色にはあんまり興味示さなかったかな。
お昼時にちょうどベビーカーの中で寝てくれたから、外食しようと思ったら、お店に入って、席に着いたら起きちゃった。
生後340日目
昨日は1日おでかけで疲れたのか19:00過ぎに就寝。
夜間授乳も1回のみですごく助かった。
夜間授乳が2回と1回では疲れが全然違う。