成長日記

【生後71~80日】我が子の細かすぎる成長記録

この記事は我が子の成長を1日毎記録しています。日記としての側面が強いですが、育児の参考にしていただけると幸いです。
今回は生後71~80日目までの様子をまとめます。

生後71日目

左手も指しゃぶりし出した!

今日は初めて図書館にお出かけ。初めての場所に終始キョロキョロしていた。

午前中も午後も1時間近くお昼寝でき、終始ご機嫌で、夜もほとんどぐずらず寝たね。

生後72日目

うつぶせ練習していたら、頭が重くてゴロンと横に倒れた!

午前中はお散歩を兼ねてフリーマーケットに行き、午後はお家で絵本を読んだり、うつぶせ練習したりゆっくり過ごした。

今日もぐずらず寝てくれた!この流れが続くといいな。

生後73日目

今日もぐずらずに寝られたね。

19:00~19:30頃に就寝するリズムがついてきたみたい。

ただ、22時に目が覚めた時、ママがお風呂に入っていたから、すぐに授乳ができず、大泣き!

そのせいで、目が完全に覚めてしまい、そこから23時まで寝なかった。

生後74日目

最近、体重の増加具合が気になり保健センターへ。

身長59.8cm、体重5196グラムだった。

1日あたり16.5グラム増えている。

筆者
筆者
体重の増えが足りなーーい!

恐れいていたことが現実になってしまった。保健師さんにミルクを足したらどうかと勧められたが、もう少し母乳のみでがんばろう。

生後75日目

体重のことが気になり、ママがだいぶ病んでいる。

その代わり、今日はパパとたくさん遊んだね。

知り合いの助産師にも

うちの子も成長曲線ギリギリだったけど、離乳食はじまったら肥えたよ(笑)

と励まされたから、気にしないのが一番なんだけど、どうしても気になる。

生後76日目

今日は昼寝をほとんどしなかったね。

毎日、おなじ絵本ばかり読んでいるけど我が子は飽きないのかしら。ママ、パパは若干飽きてきたけどね(笑)。

遠出したいけど、コロナウイルスのせいで外出もできず、しんどいなぁー。早く収束しないかな。

生後77日目

今日は朝からぐずって大変だった。寒すぎてお散歩もできないし、どうしようもなくて、友人からもらった抱っこひもを使ってみたら、やっと落ち着いて寝てくれた。

生後78日目

昼寝がうまくできず、日中ぐずることが多くなった。抱っこしてもぐずるから困ったなぁ。

最近、抱っこを嫌がるようになったから大変。抱っこの仕方が嫌なのかなぁー。

生後79日目

図書館で新しい絵本を借りてきたのでさっそく読み聞かせ。

ものすごく集中して見るからすごい。読み終わると読んで―と泣くからさらにすごい!

そして、可愛い!2か月の子どもでも絵本に集中できるんだなぁーと感心。

生後80日目

抱っこの仕方が悪いのか、抱っこをすると泣くことが増えてショック。

今日はまあるいだっこに挑戦。初めはうまくいかず、大泣きだったけど、しばらくすると、よくなってきたのかリラックスモードに。

そしてうとうと……、タテ抱っこで寝た!やったぁーーー!