今回は赤ちゃんのファーストカットについてまとめます。
実際に我が子のファーストカットの際、美容師である叔母にアドバイスを受けました。
その内容をブログで紹介します!
赤ちゃんのファーストカットは、はじめが肝心
まず、赤ちゃんのファーストカットを成功させるポイントを紹介します。
成功させるポイントは、
赤ちゃんに”ここは怖くない”
と思ってもらうことです。
つまり、場所選び・人選びが最も大事なのです!
お店さえ問題なければ、美容院でも理容院でもどちらでもいいです。
赤ちゃんのカットに慣れていて、赤ちゃんのカットの時間を楽しく過ごせるような工夫をしているお店を選ぶようにしましょう。
赤ちゃんにとっては、
ただでさえ慣れない環境で、椅子は病院と同じような大きな椅子で、ハサミの音も怖いしと、
一体何をされるんだろうと不安で不安で仕方ないと思います。
その不安を少しでも和らげるような工夫を凝らしているお店がおすすめです。
そうすれば、「美容院や理容院=怖くない場所」という認識を赤ちゃんが持つようになります。
おすすめは子どもカット専門店
場所選びが重要ということになると、おすすめは子どもカット専門店になります。
専門店では、赤ちゃんや子どもが楽しめるようにDVDやおもちゃを用意しています。
もちろん、スタッフも子どものカットに慣れています。
なので、赤ちゃんのファーストカットを成功させるためには近場の子どもカット専門店を探してみることをおすすめします。
子どもカット専門店が近くにない場合はどうする?
わたしのその中の一人です(笑)
そんな時は、ママ、パパ友のネットワークをフルに生かして評判のよさそうなところを探しましょう。
加えて、ママ、パパの行きつけのお店で赤ちゃんのカットはできるか聞いてみるのも一つの手です。
わたしも先日、いつも僕の髪を切ってくれている理容師さんに
と聞いてみました。そうしたら、
うちでは、小さいお子さんの場合は、まず場所に慣れてもらうところからはじめて、ぐずっちゃったら、休憩しながらゆっくり切るようにしています。
この間も0歳の子をカットしましたよ!
こんな感じで、意外と身近に赤ちゃんカットできる人がいるかもしれません!!
その方の話によると、美容院は断るところが多くて、意外と理髪店の方が得意としているところもあるらしいです。
それと、専門店ではなくごく普通のお店に赤ちゃんカットをお願いする場合は、バリカンは使わないでください!と事前に伝えることをおすすめされました!
バリカンの音を聞いただけで、大泣きする赤ちゃんが多いみたいです!!
それで我が子はどこに行ったかというと、なんと飛行機で東京まで行って、赤ちゃんカット専門店で切りました!
実際の体験談の様子はコチラの記事で書いています!
最後までお読みいただきありがとうございます。