わたしのテスラモデル3にもついに不具合が発生してしまいました!!
そこで今回は、具体的な不具合の内容をシェアしたいと思います。
Contents
納車後わずか3日で不具合発生!!
5月に納車されたわたしのテスラモデル3ですが、納車されてから3日後に、不具合を発見しました。
初期不良ってやつですね(笑)
地元のショッピングセンターで充電した後、充電ポートをみてみると、
あれ、なんか浮いてないか……
妻にも確認してもらいましたが、充電ポートが少し浮いてしまっていました!
写真でもお分かりになっていただけると思います。

納車時は妻とくまなく傷や凹みなどがないかチェックしましたが、ここまではっきりとしたギャップはなかったです。
ガソリン車に例えるならば、給油口が確実に閉まらず浮いてしまっているのと同じです。
日本車ならこんなことまずあり得ないでしょう。
ただ、テスラの場合は、納車してからしばらくは軽微な不具合がチョコチョコ発生する可能性が高いということは承知済みであったため、特に驚きや怒りなどもなかったです。
妻にも購入する前から、価格は高いけど品質は”それなり”ということを幾度となく伝えていたので、
とあっけらかんとしていました(笑)
わたしのはまだマシな部類です。
他には、カメラが写らなくなったり、雨漏りしたりなどもっと大変な目に遭われたオーナーさんがいます。
2,3日様子を見ても、充電ポートは浮いたままだったので、スマートフォンのテスラアプリから写真とともに状況の報告をしました。
最短の入庫でも10日後からしか予約ができませんでしたが、普段の走行や充電には全く問題は出ていないのでこのまま気長にスタッフさんから連絡が来るのを待ちたいと思います。
【追記】修理が完了しました!具体的な記事はコチラへどうぞ!
品質はイマイチでも大満足の車!
納車3日後に充電ポートが浮いてしまうなんて、日本車ならこんなことまずあり得ないでしょう。
価格も500万円以上する車なら尚更です。
おそらくテスラをベンツやBMW、レクサスなどの高級車と同様に考えている方ならお怒りになるかと思います。
オーナーになって実感しましたが、確かにテスラは品質だけみると日本車に劣ってしまうかもしれませんが、
品質以外の面の魅力が大きすぎるので、
これくらいの不具合は全く気になりません。
これからテスラを購入される方や納車待ちの方も、上海製のモデル3で品質がいくらか向上したとはいえ、多少の不具合は覚悟しておいた方が精神衛生上おすすめです!
もちろん、何にもトラブルがないのに越したことはありませんが(笑)
これからテスラの購入を検討される方は、スーパーチャージャー1500km無料特典が付くオーナー紹介制度をご利用頂くことをお勧めします!
<私のテスラオーナー紹介リンクはこちら>
最後までお読みいただきありがとうございます。