今回は、0歳の我が子を連れて様々な場所に旅行をした筆者が、赤ちゃんとの旅行を成功させるポイントをまとめていきます。
毎日の育児でたいへんなママやパパもリフレッシュができて、かつ、赤ちゃんの負担も少なく抑えるためのポイントを紹介します!
Contents
赤ちゃんとの旅行、いつからできるの?
様々なサイトで生後○ヶ月から旅行ができますよ~と紹介されていますが、わたしの経験では、生後3か月頃から無理なく赤ちゃんと旅行ができると思います。
ここでいう旅行とは、大人が楽しむような神社仏閣巡りや食べ歩き、散策などをさします。
さらに、わたしが赤ちゃんと旅行するうえで最もおすすめする時期も、この生後3~5か月頃なんです。
赤ちゃんとの旅行は生後3~5か月頃がベスト
なぜ、赤ちゃん連れ旅行は生後3~5か月頃がベストなのかの理由をまとめます。
わたしはこれまで、我が子が生後4か月、8か月、9か月、11ヶ月の時にそれぞれ旅行に行ってきました。
振り返るとその中で、生後4か月の時の旅行がもっとも負担が少なかったようにと感じます。その理由は以下の2つです。
- 離乳食がはじまる前だから荷物や旅行中の育児の負担が少ない
- ハイハイも始まっていないから、普段のお散歩の延長で観光地をめぐれる
一つ目ですが、生後3~5か月の時期はまだ離乳食がはじまっておらず、赤ちゃんの食事は授乳やミルクのみで済みます。
そのため、
夕食中、子どもはおとなしくできるだろうか
旅行中ずっとレトルトの離乳食で大丈夫かな
などの心配をする必要がありません。
また、生後3~5か月頃はまだハイハイもできないので、ベビーカーや抱っこで観光地を巡ることができます。
つまり、
この時期の旅行は親が行きたいところに行くことができるのです!
逆にこの時期を逃すと、しばらくの間は子どもが楽しめるスポットを巡る旅行がメインになるでしょう。
赤ちゃんとの旅行を成功させるポイントを紹介
ここからは、赤ちゃんを連れて旅行をするときに、ママもパパもリフレッシュできて、赤ちゃんへの負担も少なくするためのポイントをまとめます。
具体的には、以下の3つです。
- 観光ではなく、ホテル滞在目的で旅行する
- あえて朝食のみプランにする
- 1泊よりも2泊する
一つずつ解説していきます。
ポイント①観光ではなく、ホテル滞在目的で旅行する
先ほど書いた通り、赤ちゃんの月齢が生後3~5ヶ月の場合は観光メインの旅行でも問題ないのですが、生後6か月以降は観光メインの旅行は厳しくなります。
赤ちゃんの離乳食もはじまりますし、ハイハイや歩けるようになり、
って暴れるので、観光はほぼ不可能です(笑)。
そのため、ここは割り切ってホテルでゆっくり過ごすことを目的にすることをおすすめです。
可能であれば少し贅沢して、豪華なホテルライフを満喫することができる施設にするとなおよしです。
高級ホテルでは、宿泊施設の中で1日飽きずにすごせるように豪華なラウンジ、おしゃれなカフェ、サロン、ガーデンなどの施設が充実しています。
お部屋は和室がおすすめ
お部屋については、和室がおすすめです。
和室なら赤ちゃんが思う存分ハイハイできますからね。
また、事前に宿泊先に
と問い合わせしておくといいです。
どうせお部屋のクローゼットに隠すことになりますから(笑)。
ポイント②あえて朝食のみプランにする
赤ちゃんを連れて旅行する場合、ホテルのプランが選べるのであれば、夕食なしの朝食のみプランにすることをおすすめします。
基本的に赤ちゃんがいる場合、ホテルで夕食をゆっくり食べることは難しいです。
たとえ部屋食にしたとしても、我が家の場合、下の写真のように、子どもがお皿を触ろうとしたり、ママやパパが構ってくれなくてぐずったりとリラックスして食べられませんでした。

そのため、我が子が生後11か月のときに行った旅行では、朝食のみプランを選び、夕食はファミレスやテイクアウトなどで簡単に済ませました。
ポイント③1泊よりも2泊がおすすめ
赤ちゃんと旅行をする場合、予算と時間が許すのであれば、2泊することをおすすめします。
1泊2日だと、夕方チェックインした後、子どもをお風呂に入れ、夜ご飯を食べさせ、寝かしつけとあっという間に時間が経ちます。
翌日は、朝起きて、子どもにご飯をあげ、荷物をまとめて、10時にチェックアウトも忙しいですよね。
これが2泊3日の場合、当たり前ですが、2日目は1日フリーですので、お部屋でゆっくりするのもよし、ホテルの周りをお散歩するのもよし、子どもと一緒にお昼寝するのもよしとホテルライフを満喫することができます。
個人的には、1泊2日の旅行を2回するなら、2泊3日の旅行を1回した方がリフレッシュでき、非日常を楽しむことができると考えます。
まとめ
- 赤ちゃんとの旅行の最もおすすめの時期は生後3~5ヶ月
- 赤ちゃんとの旅行は観光ではなくホテル滞在を目的とするべし
我が家は夫婦でダブル育休を取得しているので、平日も旅行に行けるのですが、振り返ると、我が子が小さい時期(生後3~5ヶ月)の間にもっと旅行しておけばよかったと思っています。
なんだかんだ言って、この時期の旅行が最もラクでした。
そのため、初めての子育てというママ、パパはこんな小さい我が子を連れて旅行なんてと、不安に思っているかもしれませんが、意外に何とかなります!
もし行きたいところがある場合は、お子さんが大きくなる前に行かれることをおすすめします!
最後までお読みいただきありがとうございます。